ABCIクラウドストレージ
ABCIでは、Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) 互換インターフェースを備えたオブジェクトストレージサービスを提供しています。以降、このサービスをクラウドストレージと呼びます。
クラウドストレージには、ABCIで提供する他のストレージサービスにない次の特徴があります。
-
Amazon S3 互換インタフェース:
ABCI利用者は、Amazon S3と互換性のあるインタフェースを用いて、本ストレージ内で一意であるバケットの下にオブジェクトとしてデータを格納します。AWS Command Line Interface(AWS CLI)や s3cmd のような S3 互換クライアントを使用できます。boto を使ってクライアントツールを作ることもできます(ただし、一部サポートされていないAPIがあります)。AWS CLI の使用例は後述します。
-
暗号化機能: クライアントとクラウドストレージとの間のデータ転送は暗号化されています。
Note
ABCI内部のインタラクティブノード及び、計算ノードからのみご使用いただくことができます。 ABCIの外部(インターネット)からは利用できません。外部からの利用につきましては、準備が整い次第、改めてご案内申し上げます。
クラウドストレージを利用する場合は、ABCIクラウドストレージ利用規約に同意、遵守する必要があります。
利用を開始するには、各ABCIグループの利用管理者からの申請が必要です。ABCI利用者ポータルから申請を行ってください。利用管理者でない場合は、所属グループの利用管理者にお問い合わせください。ABCI利用者ポータルの操作方法に関しては、こちらをご参照ください。
クラウドストレージでは、各ABCIグループの利用管理者が利用者ポータルで申請したクラウドストレージ利用量に応じてABCIポイントが差し引かれ、申請した量までクラウドストレージを利用可能です。利用量の増量または減量は、各ABCIグループの利用管理者からの申請が必要です。なお、データ転送量やAPIの呼び出し回数による課金は行っていません。show_cs_quota を使ってクラウドラウドストレージに保存したデータ量を確認できます。
クラウドストレージの単価は、料金表 を確認してください。
ページ名 | 概要 |
---|---|
アカウントとアクセスキー | クラウドストレージで用いるアカウントと認証用のアクセスキーについて説明しています。 |
使い方 | アップロードやダウンロードなどの基本操作について説明しています。 |
アクセス制御(1) | ACLによるアクセス制御の方法を説明しています。グループ間でのデータ共有の設定などが可能です。 |
アクセス制御(2) | バケットやアカウントに対してアクセス制御を行う方法を説明しています。ACLでは実現できないアクセス制御も可能です。バケットに対するアクセス制御は利用者用のストレージアカウントで実行可能ですが、アカウントに対するアクセス制御は管理者用クラウドストレージアカウントでのみ実行可能です。 |