コンテンツにスキップ

Python

利用できるPythonのバージョン

ABCIシステムではPythonを利用可能です。

利用できるPythonのバージョンはmoduleコマンドで確認できます。

[username@es1 ~]$ module avail python

------------------ /apps/modules/modulefiles/rocky8/devtools ------------------
python/3.10/3.10.10 python/3.11/3.11.2

以下のように利用環境を設定することで利用可能になります。

例) Python 3.10.10を利用する場合:

[username@es1 ~]$ module load python/3.10/3.10.10
[username@es1 ~]$ python3 --version
Python 3.10.10

Note

pyenvやcondaなどのPythonディストリビューションを利用者のホーム領域やグループ領域にインストールすることも可能です。この場合はサポート範囲外となりますのでご了承ください。

Note

メモリインテンシブノードのサービスは、2023年10月27日15:00 をもって終了しました。

Python仮想環境

ABCIではシステム全体で使うPython実行環境に利用者が変更を加えることはできません。その代わりに、利用者はPython仮想環境を使って必要なモジュールを追加して利用することができます。

ABCIが提供するvenvを使って、軽量な仮想環境を作ることできます。 このPython仮想環境には、仮想環境ごとのsiteディレクトリがあり、これはシステムのsiteディレクトリから分離させることができます。 それぞれの仮想環境には、固有の (仮想環境を作成するのに使ったバイナリのバージョンと同一の) Pythonバイナリがあり、 仮想環境ごとのsiteディレクトリに独立したPythonパッケージ群をインストールできます。

仮想環境を構築するには、Python 3系ではvenvモジュールを利用します。

Note

計算ノード(V)と計算ノード(A)ではOSおよびソフトウェア構成が異なるため、Python仮想環境に互換性はありません。
そのため、計算ノード(V)で使用する仮想環境は計算ノード(V)(またはインタラクティブノード(es))で、計算ノード(A)で使用する環境は計算ノード(A)(またはインタラクティブノード(es-a))で構築する必要があります。

venv

venvモジュールの使用例を以下に示します。

例) 仮想環境の作成

[username@es1 ~]$ module load python/3.10/3.10.10
[username@es1 ~]$ python3 -m venv work

例) 仮想環境の有効化

[username@es1 ~]$ source work/bin/activate
(work) [username@es1 ~]$ which python3
~/work/bin/python3
(work) [username@es1 ~]$ which pip3
~/work/bin/pip3

例) 仮想環境へnumpyをインストール

(work) [username@es1 ~]$ pip3 install numpy

例) 仮想環境の無効化

(work) [username@es1 ~]$ deactivate
[username@es1 ~]$

pip

pipはPythonのパッケージ管理ツールです。 利用者は、pipコマンドを用いることで容易にPythonソフトウェアのリポジトリthe Python Pakcage Index (PyPI)からPythonパッケージをインストールできます。

$ pip <sub-command> [options]
サブコマンド 説明
install package パッケージをインストールする。
update package パッケージをアップデートする。
uninstall package パッケージをアンインストールする。
search package パッケージを検索する。
list インストール済みパッケージを表示する。